マスクで変身!
パソコンの中に飛び込もう! |
||
by こどもプログラミングサークルスクラッチ | ||
10才~大人まで | 30分 | ||
※親子参加であれば、7才から参加可能 |
アメリカのマサチューセッツ工科大学が提供している無料の子ども向けプログラミングソフト「スクラッチ」をつかってみんなでアニメをつくります。 自分で作ったマスク(お面)をかぶって写真を撮れば、プログラミングの世界にも飛び込めちゃう。やり方を覚えたら、自分の描いた絵や、大好きなおもちゃともパソコンの中で遊べます。完成した作品は、スクラッチのサイトにアップして、世界中に公開します。 |
マウスの操作で楽しいプログラミングがかんたんにつくれちゃいます。お家でもペットや、おもちゃをプログラミングに活用すれば普段の遊びが拡がります。 もちろんマウスで描いた絵も動かせます。 |
2008年7月より、メディアセブン(埼玉県川口市)で約1年間開催してきた「こどもプログラミングサークルスクラッチ」が全国に飛び出します。プログラマー、学生、会社員などの様々なおとなが、こどもとプログラミングをテーマに活動中。スクラッチのお父さん、ミッチェル・レズニック教授のお墨付きです。現在は主に、三軒茶屋キャロットタワーで毎月ワークショップを開催中です |
>>こどもプログラミングサークルスクラッチ >>SCRATCH |