![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
陸地を行くのは猿。太陽は星。 |
||
![]() |
||
by ドウイ/Fe | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5才~12才まで | ![]() |
10分~20分 |
※親子参加であれば0歳から参加可能 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
黒い紙に画鋲で穴を開けて絵を描きます。 穴の絵を太陽にかざすと、光の絵になります。 光の絵を集めて、星空の空間をつくります。 |
![]() |
![]() |
テクニックの要らない単純で原始的な作業によって生まれる世界は、脳内の宇宙と直結!日常感覚を大切に非日常を楽しむ「クリエイティブな遊びの時間」で、イマジネーション全開!!!』 |
![]() |
![]() |
ドウイ:おのあとこ、轟岳による造形ユニット。横浜・石川町「ドウイの実験室」にてこども造形教室を開催し、クリエイティブな遊びの時間を研究。 Fe(エフ・イー):多摩美術大学・彫刻科を卒業後、家具工房や装飾金属工房でキャリアを積んだ松本規が主催の、鉄を扱う造形/美術工房。 |
![]() |
![]() |
>>ドウイの実験室/こども造形教室 >>Fe |
![]() |