![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
子ども廃材加工プロジェクト 再生アートキーホルダーを作ろう! |
||
![]() |
||
by 造形教室 工房なある | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5才~大人まで | ![]() |
20分 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「第9回ワークショップコレクション」の会場に、工房なあるの「子ども廃材加工プロジェクト」がまた出現します! 「ゴミ」や「ガラクタ」と言われる廃材を別の視点で見つめ直し、アートとして生まれ変わらせる再生プロジェクトです。 私たちの生活を成り立たせる中で生まれてくる産業廃棄物。今回は「産廃」と呼ばれる素材を、美しく魅力的な「ナカダイマテリアル」として再生・販売をしている「株式会社ナカダイ」からご提供いただき、どこにも売っていない、誰も持っていない、魅力的な輝くキーホルダーをみんなで一緒に作りましょう! |
![]() |
![]() |
「子ども廃材加工プロジェクト」では身の回りの物を見直すことで、新たな「美しさ」や「魅力」を再発見していただける機会を多くの皆様にご提示できたらと考えています。小さなマテリアルが集まって、新たな世界が組み立てられていく面白さをご一緒に会場で体験しましょう。 |
![]() |
![]() |
練馬の石神井公園で活動を続ける造形教室。 絵画・工作から料理・編み物・陶芸・理科工作・染色・書道・文学など、手と頭を使って創作できる、あらゆる芸術活動を基本とした「2才から大人まで」の全ての年齢を対象とした造形教育を目標としています。今年で20周年になりました。 |
![]() |
![]() |
>>造形教室工房なある >>モノ:ファクトリー |
![]() |