まるでマジック!?手のひらの上でアニメが見える不思議なカードを作ります!
カード型のアニメーションツールを使って、質感や触感を感じるアニメーションを作ります。フリップブックのように、だれでも扱える素材ですが、中の絵を動かすことができるだけではなく、描かれたものを自分が操作して動かしているような不思議な感覚を得られる新しいアニメーションの道具です。まずは先生たちの用意した練習問題をやってみましょう。コツが分かってきたところで、自分で新しいアニメーションをつくるということにも挑戦してみます。
【日時】
2011年2月26日(土) ①13:00~16:00
2月27日(日) ②10:30~13:30 ③14:00~17:00
【会場】
「第7回ワークショップコレクション会場」
慶應義塾大学日吉キャンパス 第4校舎独立館、第4校舎
(神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1)
【対象】
10才以上
※保護者さまはご見学のみとなります
【定員】
15人
【参加費】
無料
【申込方法】
お申込受付を終了しました!たくさんのお申込ありがとうございました!
東京芸術大学佐藤雅彦研究室 (齋藤達也 + 髙橋ヒロキ)
左: 齋藤達也 (さいとうたつや)
認知研究者。人間の身体が持つ認知能力についての洞察から様々な作品やツールを制作している。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)大学院芸術建築学科修了。
右: 髙橋ヒロキ (たかはしひろき)
マジシャン。プロのマジシャンとして様々な舞台に立つ傍ら、映像を使った新しい表現の領域も模索し続ける。東京芸術大学大学院映像研究科佐藤雅彦研究室所属。
>>
http://makethings.jp